新型MacBook ゲット!!
最近食べ物系の話題が少ないな(汗)

| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近食べ物系の話題が少ないな(汗)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
iPhone 6 Plus 到着から1ヶ月後の11月5日。
iPad Air 2 が届きました。
予約開始日の10月18日にdocomoで予約したらなかなか届かず・・・
んでApple Store Online で注文したら3日で届きました。
頼むよdocomo・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
奇しくもスティーブジョブズの命日10月5日・・・・・・・。
iPhone6Plusが届きました〜!!!
左:6Plus 64GB スペースグレー 右:6 64GB シルバー (どちらもSIMフリー)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日19日夜、Apple store online から「iPhone6 発送しました」メールが届き!!
本日20日午前、無事手元に届きました〜!!!
薄い!!画面がきれい!!
本命は5.5インチディスプレイのiPhone6 Plusなのですが、この4.7インチディスプレイは大きすぎずちょうどいい大きさに感じます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日MacBook Proをネットで購入しました。
んで、今日届きました〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
au版iPhone5s を購入しました!
MNPだといろいろ割引かれて毎月2,005円で維持できますよ、ってショップのお姉さんに薦められて、softbankから乗り換えました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々!
十文字屋@会津若松の磐梯カツ丼。
これを平らげられるかどうかが、私の若さのバロメーター。
今日は残り4分の1がきつかった〜〜
年を感じました(汗)
それでも15分で完食!
な・ん・と・か・若さをキープできてるかな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今まで使っていた冷蔵庫が故障した訳でもないんですが、かなり長いこと使っているので買い替えることにしました。
今までの幅650mmから825mmへ!
内容量450Lから670Lへ!
でも使用電力は今までの約半分!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iPad mini を1月末に購入し、半年が過ぎました。
購入したこと、記事にしていませんでしたが(゚ー゚;
iPad 2 と比較すると、薄い!軽い!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
意外ッ!
丸忠をアップしていなかったなんてッ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
ウィリーさんのコメントに触発されて(笑)、久しぶりにカレーキングを食ってきました。
すき家のカレーは先日リニューアルされたということで、味の変化も楽しみでした。
結論を言うと、以前の味よりおいしくなったかも。まろやかになった気がします。
量的な変化を言うと、最初のチャレンジの時に戻った感じ。
2回目よりご飯が減ってルーが増えた感じかな。
2回目は、最後にご飯が余って牛皿をおかずに完食したんですよね。
今回はルーが多くて最後にルーばかりになって、それを延々と食べるのが辛かったです。
でも、胃袋的には余力を残して完食(* ̄ー ̄*)v
私の胃袋、まだまだ若い!?
奥に見える丼は、うちの子供達が食べた牛丼(並)です。
#比べるとカレーキングの皿の大きさが分かってもらえると思います。
あ、あと、値段が大幅にダウンしてました!
何とこの量で650円!!
コスパ高いっす!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日。
生まれて初めて、クロールで50m泳げましたヽ(´▽`)/
いいおっさんなのに、今まで泳げなかったんですよね〜
平泳ぎなら2kmでも3kmでも泳げるんですが、クロールの場合、ゆっくり泳ぐと沈んじゃうし、一生懸命泳ぐと40m手前で力つきるという・・・(;;;´Д`)
ここ数年、泳いだことさえなかったのですが、昨日ためしにチャレンジしてみたら、あっさり50m完泳できちゃいました!
なんでかな?
プチ筋トレで鍛えているから??
ともあれ、50m泳げたお祝いに、ハンバーガーパーティーしました(笑)
私が食べたのは、バーガー4つ!(エビフィレオ×2、ビッグチキン、ル・グラントマト)、アイスコーヒーS、マックシェイクS、でーす!
おいしかったでーす(*^ω^*)ノ彡
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ここ1〜2年、私のベスト体重は68kg台。
ちょっと増えるとあわてて絞って68台に戻す、んでまたちょっと増える・・・という繰り返しでした。
しかし!
今年の正月に体重増加して2月に絞って以来、なかなか体重が落ちていかない!
それどころか右肩上がりで増えていくんです(滝汗)
かなり困っていたんですが、体脂肪率の推移を見てみると・・・
ほとんど変わっていない!
ってことは!
筋肉量が増えていたのでした〜〜ヽ(´▽`)/
ぢつは、今年の1月からプチ筋トレを続けているのです。
そんなに筋肉がついた自覚はないんですけどね。
こうやってグラフで見てみると面白いというか意欲がわくというか。
てなわけで、体重が落ちないのは筋肉がついたから!というオチでした。
これからもプチ筋トレがんばりま〜す!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆川食肉店という超うまいラーメン店に巡り会う事ができました!
ここは肉屋さんなのですが、昼は担々麺専門のラーメン屋、夜はホルモン鉄板焼き屋さんにもなります。
ホルモン焼きは未食なんですが、担々麺が超うまい!ので紹介したいと思います。
担々麺にもいろいろ種類があります。
■汁なし担々麺
スープがなく、濃厚なタレを絡めて食べます。
これが最高にうまい!!
今まで私の中で一番の担々麺は、ごんちゃんの担々麺だったのですが、ここの汁なし担々麺は一躍トップに躍り出ましたw
見て!このうまそうな画!
濃厚なタレがモチモチした太麺によく絡んで実に美味しいです。
ここの担々麺は1から5までの辛さの段階を選べます。
ちなみにこの汁なし担々麺は3辛です。
ピリリとした辛みがいっそう食欲をかき立てます。
■手売り担々麺
汁なし担々麺の練り胡麻を、カシューナッツに替えてあります。
胡麻の苦手な人でも大丈夫です。
麺はモチモチ太麺を使ってます。
カシューナッツを潰したものが見えると思います。
汁なし担々麺よりもまろやかな味になります。
■担々麺
汁なし担々麺とは違い、若干細めで縮れの少ない麺です。
■黒ゴマ担々麺
胡麻の香りがとってもいい!
細麺です。
■四川担々麺
普通の担々麺とはラー油が違います。
非常に香り高いラー油です。
これをまさかの5辛で!
中央にふりかけてあるのは山椒です。
最初の一口目から暴力的な辛さ!!!!
お店の人に言わせると、5辛は”罰ゲーム”だと(爆)
私も長年生きていますが、今までで一番辛い食べ物でした。
美味しさは感じられず、辛さのみ。それも5分以降は舌が痺れて食事している気になれませんでした。
とりあえず麺と具は完食。
スープは一口も飲めませんでした〜
次は普通の辛さの四川担々麺を食べたいと思います(自爆)
ということで、イチオシは汁なし担々麺。
と〜〜〜っても美味しいのでぜひ一度足を運んでください。
○皆川食肉店
会津若松市本町4-7
TEL0242-27-1983
営業時間:11:00~14:00(担々麺)
17:00~22:30(鉄板焼き)
定休日:日曜日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ケンタッキーから、こーんなメニューが期間限定で登場しました!
チキンフィレダブル。
二種類のチーズを二枚のフィレ肉で挟んだ代物。
超肉食系の私には夢のような食いもんです〜〜〜〜!
で早速買ってみた。
第一印象。
小っっっさ!!!!
iPhoneよりちょっと大きい程度なんです。なんじゃこれ〜。ガッカリ。
食べてみると、肉がフィレなのでジューシーさに欠ける。
モモ肉だったらなぁ〜〜〜。
もっとヘヴィなものを想像していた私としては、大きさとともに期待を裏切られた感じデシタ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アクセスしてくださっている皆さん、今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年もマイペースで食べまくります!
この正月の暴飲暴食の結果・・・
<月ごとの平均体重の推移>
こーんなに美しい折れ線になってしまいました(笑)
まぁあんまり気にせず、体重管理もマイペースでやっていきたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
報告遅くなりましたが、iPhone4Sはソフトバンクにしました。
速いですね〜、4Sの動作。アプリの起動時間が4よりかなり短くなりました。
カメラの性能差もすごい!4以上に美味しそうに写ります。
ついでにiPad2(3G+Wi-Fi)も購入。
Retinaディスプレイになったら購入しようと思っていましたが、我慢できませんでした(汗)
自宅ではiPhone4Sより使用頻度が高いです。MacBook Airの使用時間もかなり減りました。今ではiPadなしではいられないほど使ってます。
こんなことならもっと早く買っとけばよかった。
振り返ってみると、今年はApple製品をたくさん買った一年でした。
2月
Apple cinema display 27
MacBook Air 11inch (late 2010) 仕事用に
8月
Macbook Air 13inch (mid 2011) 自宅用に
10月
iPhone 4S
11月
iPad 2
周辺機器 いろいろ
Appleにずっぽりハマってます。
スティーブ・ジョブズが亡くなって、今後はこんなに魅力的な製品が出なくなるのかなぁと心配になりますが・・・
少なくとも今年よりたくさんApple製品を買う年はないでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数あるバーガーの中でも、ビッグマックが My favorite 。
それがまたまた200円セールになりました。
この機を逃さず食べるおとおる。ぬかりなし。
12月2日(金)。夕飯だったので、控えめに3つ。
腹ペコだったのでもう一ついけたけど自粛します(^-^;
12月11日(日)セール最終日なので、ちょっと欲張って4つ。
前回4つ食べたときはかなーり辛くて「もう4つなんて食うもんか」と思ったものですが、先週3つで物足りなかったので4ついけると判断。
その判断は間違っていませんでした。
まだ余力を残しての完食(* ̄ー ̄*)
BIGMACを堪能しました。
またセール待ってま〜す!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「牛丼キング」は、すき家の裏メニュー。
大盛り2杯分のご飯に、並盛り6杯分の牛肉が盛られています。
私は過去4回食べました。
それなりに満足なんですが、個人的にはすき家の味より断然吉野家の方が好き!
ということで、味には不満が残るんですよね〜。
ならば吉野家で牛丼キングを自作してやろうじゃない!
と常々思っているんですが、いかんせん高くておいそれと手が出ません。
そんな中、やってきました吉野家の牛丼祭り!
”特盛20周年謝恩祭”ということで、牛丼がかなりお得に食べられます。
この機会に吉野家で牛丼キングを再現するぞ〜〜〜〜〜!
ってことで買ってきました。
前述の通り、すき家の牛丼キングは
大盛りのご飯×2、並盛りの肉×6 です。これを再現するため、大盛り弁当×2、並皿×4購入。よって
大盛りのご飯×2、大盛りの肉×2、並盛りの肉×4 ということになります。すき家のよりちょっとだけ多め。
いや〜、こうやって見ると壮観です!
これをこのまま頂くのはつまらないので、ラーメンのどんぶりに移します。
うひょ〜〜!
こんなに多いのか!!
食える気がしないんですけど〜〜(;´Д`A ```
自宅ですので残ったら夕食にまた食べればいいんですが、やっぱりここは完食を目指します。
気合いを入れてスタート!!!
食べ始めてすぐ気がつきました。
やっぱ吉野家の牛丼はうまいっ!!!
肉とご飯がみるみる減っていきます!!!
途中、紅生姜を投入したり・・・
七味を投入したりして味変を楽しみ・・・
格闘すること15分。
ミッションコンプリート!!( ̄ー+ ̄)
味がいい分、楽に食べきれました。
うまかった〜〜〜!吉野家最高!!
かかった金額は、
牛丼大盛り370円×2=740円
牛皿並盛り170円×4=680円
合計1420円です。
セール中なのにすき家の約1.5倍の価格です。
こりゃ、セール中しかチャレンジできませんね。
ともあれ、大変おいしゅうございました。ごちそうさまでしたm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
とある日曜日。気だるい午後。
ネット中にビッグな情報をGETした!
牛角で半額セール中!しかも今日まで!!
こりゃあ行かねばってことで、渋る家内を説き伏せて行ってきました~。
こんなメニューが半額になります。
牛角カルビ塩ダレ515円→257円
スタンダードなメニューですが、塩ダレが合ってうまかった~
極上角タン塩1029円→780円
これは半額じゃないけど値下げしてあります。
分厚い牛タン。フワフワしてジューシーでした。
王様ハラミ塩バター725円→362円
焼いた後、バターをつけて食べます。
今日一番うまいメニューでした!
家族4人でタラフク食べました。おいしくて満足~!
会計は約6000円~。
家で計算してみたら、約11000円分食べてました!!
半額セール万歳!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会津のうまい店。春楽苑。喜多方にある焼肉屋さんです。
ここの肉が非常に美味しかったので紹介します。
上ロース@1,050円。
もうちょっと厚かったらもっと嬉しかったけど、なかなかでした。
特上ハラミ@1,370円。
これは厚みもあって柔らかくて超おいしい!オススメ!
みすじ@1,500円。
すごく柔らかくて、甘い!
最高においしい〜〜〜!
若松の焼肉丸忠と比べて店構えも店の方もおとなしめですが、味はとっても美味しかったです。
機会を見つけてまた行きたい店です。
○春楽苑
喜多方市三丁目4849
電話 0241-23-1232
営業時間 11:30~14:00 / 17:00~23:00
定休日 火曜日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
auガラケーに乗り換えて5日。
iPhoneのフリック入力の便利さに慣れてしまったので、携帯メールの文字入力が煩わしくて辛いです。
auからiPhoneが出ると報道されましたね〜
今まではsoftbankの専売でしたが、選択肢が増えるのはいいことです。
買ったばかり(0円でしたが)のG11からiPhone5に乗り換えて1台持ちにするのも手ですが、softbankに1回線追加してiPhone5を新規購入しauとの2台持ちにするのもアリです。
どちらがお得か、いろいろ検討したいと思います。
さて、今まで使っていたiPhone4ですが、今はiPod touchとして使っています。
電話や3G回線を使うことはできませんが、それ以外のことで充分に持ち歩く価値はあります。
音楽を聴いたり、動画を観たり、写真を撮ったり見たり、天気予報を見たり、暇つぶしにゲームをしたり。
はっきり言ってauのケータイより使ってます(笑)
今後iPhone5が出たら、auやsoftbankで使うんだとは思いますが、ひょっとしたらヤフオクあたりで本体のみ購入してiPod touchとして使うってのもアリかもなぁと思ったり。
そもそも、4年ほど前に初代iPod touchを買った時、しばらくauのケータイと二つ持ち歩いていました。
だからiPhoneにした時も、3G回線でパケットを使うことはほとんどなかったんです。Wi-Fi回線だけでiPod touch的に使ってたので。
そんな訳で、softbankからの請求も最低限でした。
ホワイトプランが学割with家族で半額の490円。
パケット定額料1029円。
S!ベーシックパック315円。
通話料ほとんどなし。
んで、月月割△1372円。
合計500円ほど。毎月こんな感じでした。
あ、本体代はいつも初回に一括払いです。
次回、softbankでiPhone5を買っても、この位の維持費だと嬉しいなぁ。
auだとどの位になるのか・・・。softbankとの2台持ちよりは高くなるでしょうけど、1台になるという利点は大きいですね。
auもsoftbankも高すぎだったら、本体のみ購入かな。
まあ、発売までいろいろ悩んでみます。
こうやって悩んでいるのも楽しいものです。
発表は10月4日だという噂も。(日本時間では5日未明)
楽しみです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
急転直下。
携帯のキャリアを変更しました。
softbankから、2年3ヶ月ぶりにauへ。
金曜日に思い立って、日曜日には契約。
我ながら早いなぁ(笑)
選んだ機種は、iidaのG11。
今さらガラケーってのもおかしい気もしますが、iPhone4は引き続き持ち歩くつもりなので、スマートフォン2台持ちってのもどうかと思い。
このG11、まだ一晩しか使っていませんが、なかなかよくできたケータイで気に入りました。
サクサク動くのに感動。
2年前までauで使っていたものと比べてかなりの進歩を感じます。
デザインもかっこいいし。
2年間、お世話になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会津若松の数あるソースカツ丼屋さんの中で、いとう食堂はおとおるイチ押しのお店!
遠くからお越しの際は、ぜひ優先順位高めに訪問してください。
ここのソースカツ丼の特徴は、厚くて柔らかい肉!
どーーーーーーん!
見ただけでうまそうでしょ♪
ソースは甘さと酸味がほんのり感じられる程度。
ソースカツ丼初心者の方にも受け入れられるでしょう。
見てくださいこの肉!
厚くて柔らかくて、サシが入っている感じのジューシーさなんです!
カナーリ質のいい肉ですよこれは。
それもそのはず、店主は精肉店を経営していたそう。
肉の見立てには間違いはありません。
とにかく柔らかくてうまいソースカツ丼なんですが、難点はオーダーから出てくるまでに時間がかかること。
分厚い肉の中まで火を通すには時間がかかりますよね。致し方ないことです。
大勢で行ったり混んでいたりすると、小1時間は覚悟したほうがいいかも。
あと、定休日以外でもよく休みますので、事前に電話で確認することをお勧めします。
それから、超分かりづらい場所なので、よく下調べして行ってください。
ご武運を!
いとう食堂
住所 福島県会津若松市本町5-10
TEL 0242-28-1839
定休日 木曜日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自身四度目の牛丼キングは、冷まぶしセットで。
牛丼キング@940円
冷まぶしセット@200円
前半は普通に牛丼の味を楽しむ。
後半は冷たいお出汁をかけてサラサラっと。
ごちそうさまでした!
やっぱり牛丼の味としては吉野家の方が好き。
吉野家でもキング盛りできないかな~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
応援したい会津の味。白孔雀食堂の特製ソースカツ丼。
甘めのソースが癖になります。写真は特盛り(裏メニューw)。
このどんぶり、ラーメン用なんですよ〜!!
しかも山盛り!!超ド級のボリューム!!
ちなみに大盛り画像はこれ↓
んでもって並盛り画像がこれ↓
カツの大きさと比べてください。特盛りのどんぶりがいかに大きいか分かりますか〜?
特盛りを完食できるか不安になりながらも、ここはいくしかない!
ガブリ!
うま〜〜〜!!
箸が止まりません(笑)
食べ進めていくと、なんと中からまたカツが!!
こりゃーすごい、二層構造だ〜!!
うれしい驚き〜〜〜!
15分後。
なんとかMY胃袋に全て収まりました。おいしかった!!
軽く3人前はあるでしょうか。
このボリュームで1400円はバーゲンプライスですね。
ありがとうございます。ごちそうさまでした〜!
白孔雀食堂
会津若松市宮町10-37
0242-27-2754
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
天気がいいので、娘と鶴ヶ城へサイクリングに行ってきました。
鶴ヶ城はつい最近瓦が吹き替えられてちょっとリニューアルしました。
その新しい姿を見るのは私も初めて。どんな風になったのかな。ワクワク(*^-^)
国道118号線沿いの歩道です。赤いコーンが並んでます。
反対側から見ると、石垣が崩れています。震災の影響です。
城南スクール裏の細道は、数カ所陥没していました。
武徳殿前のお堀。ここも・・・
こんなに崩れていて(ρ_;)
本丸に入りました。ここもロープが張られていました。
分かりますか?この東屋、傾いてしまっています。
ここもこんなに崩れてしまって。
本震では持ちこたえたけど、余震で崩れてしまったそうです。
天守閣は無事です。新しい瓦はちょっと赤みがかっており、今までと雰囲気が違う〜
結構赤いですよね〜
見慣れていないせいか、元の黒い瓦の方が似合ってるような気がします(;´▽`A``
ま、これはこれでかっこいいか。
帰りに茶屋に立ち寄り・・・
焼き団子をいただきました。うまい! *食いかけ失礼(^-^;
震災の影響でいろんなところが痛んでいるのを見て、悲しく感じました。
小さい頃から慣れ親しんでいる鶴ヶ城が・・・。
でも、この程度で済んだことはむしろ幸運と考え、早く補修して多くの観光客を呼び入れてほしいですね。
この日も、ほとんど人気はないのかなと思っていましたが、結構普段と同じような人の入りでしたよ。
桜が咲く頃は、もっとたくさんの観光客で賑わうといいなと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トリニティ、ワイヤレス・スピーカー『JAMBOX』1台ごとに5,000円を震災支援へ寄付するキャンペーン - http://bit.ly/g0kyi6
という情報を得たので早速ポチってみた。
二日後、早くも届いた。
意外と小さい。
なのに思ったよりマシな音する。
最大音量でかい。
低音ガンガン。
気に入った!!
iPhoneとのペアリングは、簡単なことこの上なし!
ステータスバーに表示されるバッテリーレベル表示も実用的!
てなわけで今回の買い物は、物欲×災害支援の一挙両得!
ポチって正解( ^ ^ )/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おとおる家も家族も無事でしたが、太平洋側の各地に甚大な被害をもたらしました。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ニンテンドー3DSを購入してしまいました。買う気は全くなかったのですが、思わず発売日におもちゃ屋さんに急ぐ私がいて(滝汗)
何だかんだ言って、初代DSから始まってDS Lite、DSi、DSi LL、3DSと、歴代DSをもれなく買っちゃってます。ゲームする暇なんてそんなにないんですけどね〜。
本体を見て驚いたのが、えらく高級感があるってこと。表面が、テフロン加工のフライパンみたい。側面も今までのDSとは一線を画する見た目になっています。さすが25000円もする携帯ゲーム機だわ。
3D表示も、目新しいので楽しんじゃってますよ〜!ただし慣れないためか目が疲れる気がします。
さしあたり3DS用ソフトは購入せず、とりあえずプリインストールされているゲームで遊んでます。これが結構面白いんですよね〜。携帯ゲーム機の新しい可能性を体感できます。しばらく遊べそう。
ま、熱くならない程度にぬる〜く付き合っていこうと思います。3DS。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ビッグマックが200円セール中!
よって、今日の昼はビッグマック×4個!
量はそれほどでもないんですが、水分がない食べ物なんでドリンクが必要。
コーラを飲みながら食べたもんで、予想以上に早く満腹感が襲ってきました・・・
結果としては食べ切ったんですが、結構きつかった。超満腹。
おいしく食べられたのは2つまででしたね〜。
つーことで以後ビッグマックは2個にしておきます(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
LED Cinema Display と同時に、以下の周辺機器も購入しました。
MacBook Air Super Drive
Magic Track Pad
Wireless Keyboard (JIS)
この中で、Wireless Keyboardが面白い‼
iPhoneと接続できちゃうんです‼
今までiPhoneの文字入力といえば、フリック入力で頑張るしかありませんでした。
でも実はこのおとおる、フリック入力がちょいと苦手でして(^^;
フリック入力練習アプリなんかを駆使して何とか使えるレベルまでこぎつけましたが、それでもやっぱりぎこちない・・・
これが、Wireless Keyboardを使って入力すると、天と地ほどの差がありますよ‼
まずなんてったって文章を打つのが早い!フリック入力の10倍は早い‼
んでもって楽! 長い文章のメールを打つとき、フリック入力が嫌なので、MacBook Airで打ったのをGmailで送信し、iPhoneで受信したのを文章コピーして(i)softbankに貼り付け送信、てな具合で涙ぐましい遠回りをしていたんですよ。
その手間が一気に省けます!!!!楽チンだァ〜(^o^)/
しかも!!
ショートカットキーが使えるんです。これが実に面白い‼
まず、スリープ状態のiPhoneが、任意のキー入力で一発でロック解除されます!これが何気に感動!!
※これはショートカットキーじゃなかった(汗)
F1が照度ダウン
F2が照度アップ
これ楽しいですよ〜♪ 頻繁には使わないけど。
F7 iPodの曲戻し
F8 iPodの再生、一時停止
F9 iPodの曲送り
F10 ミュート
F11 音量ダウン
F12 音量アップ
※これらもショートカットキーじゃないな(滝汗)
以上のファンクションキーが効くんですよ!
iPod TouchからiPhone4 へと、かれこれ3年ほどiデバイスを使っていますが、このようなことができるなんて、目から鱗が落ちまくりです。
肝心のショートカットキーですが、まだ
command+A(全選択)
command+Z(アンドゥ)
shift+矢印(範囲選択)
くらいしか使いこなしていませんが、その他にも覚えきれないくらいのたくさんのショートカットキーが割り当てられています。
さすがにiPhoneでは画面が小さいのと、変換候補からの選択の仕方がまだ慣れていない(Macと違うんですよね〜)のが玉に瑕ですが、それでもWireless Keyboard+iPhoneは面白いです。飽きるまでしばらく遊びたいと思います。
※この記事は、半身浴中にWireless Keyboard+iPhoneで書きました(^^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場用に、Apple LED Cinema Display 27インチモデルを購入しました。画面でかっ!
MacBook Airで職場内をモバイル、デスクに戻るとCinema Displayに繋いで大画面で文書作成と、理想的な仕事環境になりました。
仕事、はかどりそう( ̄ー ̄)ニヤリ
レビューは後日!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまた牛丼キングを食べてきました!!
最近職場で牛丼キングのことがよく話題に挙がるので、無性に食べたくなっていたのですー!
今回は普通の牛丼キングに卵3個!!
肉に玉子を絡めてリッチにいただきました〜!
3度目の牛丼キングですが、今回もおいしく完食( ̄ー+ ̄)
こんだけの量を食べると、しばらく牛丼はいらないと思う人も多いようですが、私は明日にでも食べられますよ〜(◎´∀`)ノ
ごちそうさまでした!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
のっけからバーガー画像3連投失礼しました(笑)
新年あけましておめでとうございます〜!
今年も自己満足のネタをUPし続けますのでよろしくです〜(◎´∀`)ノ
冒頭の3枚の写真、何でしょう〜?
そーです。またやってきてしまいました、バーガー店のハシゴ!(爆)
たまんないっす!
1枚目はモスの期間限定、塩バターチキンバーガー@360円。
バター風味の塩味で、チキンがジューシー。これはポイント高いんですが、ポテトのかき揚げ状のやつが入っててそれが個人的にイマイチ。
ま、CM見てぜひ食べたい!!って思ってたんで、食べられて満足です(笑)
2枚目はマックのクォーターパウンダーチーズ@350円(田舎価格)。
なんか画像で見るとちょっと物足りなそうですが、パティが存在感あって十分おいしい。
3枚目はケンタッキーの期間限定、醤だれチキンサンド@380円。
どれだけうまいのかと期待していましたが、その期待を大きく裏切られました(-_-X)
まずチキンがパサパサ。醤だれというのが塗られている訳ですが、甘めのエビチリソースみたいな感じだったんですがこれもあまりぱっとしない。
これだったら普通にチキンフィレサンドを頼んどけばよかったと後悔しました(≧ヘ≦)
3つのうち一番おいしかったのは、意外にもクォーターパウンダーでしたね。
また機会があればチャレンジしてみたいと思います、モマケコンボ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
吉野家でこんな企画やってるのご存知ですか〜?
丼、定食1食につきスピードくじ1枚もらえ、運がよければ吉野家特製「丼」が当たるんです。
111周年記念丼が5,000名に
吉野家金文字丼が25,000名に
ということは結構な数じゃないでしょうか?
実はこの企画、豚丼を食べに行った店頭で知ったんですが、この豚丼の支払い時にもらったスピードくじが、な〜んと当たりでした!!!アタリ確率10割!!
しかも111周年記念丼!!!
うひょ〜〜〜〜〜!!∑(=゚ω゚=;)
なんという幸運!
これぞ吉野家愛!(おとおるは学生時代バイトしていたこともあり吉野家が大好きなのです)
うれしいクリスマスプレゼントになりました〜〜〜〜o(*^▽^*)o
段ボール箱を開けると桐箱が!
出てきた丼には、神々しく光る「百十一周年記念」の文字が!
当たった瞬間は、毎日の食事で使おうって思ったんですが、こんなに格調高い品物ならおいそれと使えません(笑)
大事にしまっておくことにします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
マックネタが続いてスミマセン・・・
12月17日から、ビッグマックが200円のセール中なんす!
何を隠そう、ビッグマックはMy favorite バーガー。
この機会にと、すでに6つのビッグマックを食べちゃったおとおるです〜!
いくら食っても飽きない!
あといくつ食べられるかな〜〜〜ψ(`∇´)ψ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここんとのマックは、やたらとチキンに力を入れてますね。
アイコンチキンバーガー4種を期間限定で次々と販売していました。
その販売戦略に乗り(笑)、4種全部食べてみました!
ジャーマンソーセージ。
チキンはモモ肉。これはうまい。2回食べました。
ディアボロ。
チキンはムネ肉。ピリ辛。今回の中で一番イマイチでした。
とまあこんな感じで4種類のうちジャーマンソーセージが一番おいしかったです。
また食べたいなぁ、と思っていたら!
な~んと4種全部一斉に復活!
しかも1個200円!!
喜び勇んで買ってきました~!
アイコンチキンソルト&レモンと、アイコンチキンジャーマンソーセージ。
どちらもモモ肉でジューシー!
うまいし安いし、超満足でした~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今、牛角で割引フェアやってるのご存知ですか?
牛角のサイトからチケットをゲットして店に提示すると、人気商品29品が290円になっちゃうというものです。
牛角トップページ
11月30日までの期間限定なので、こりゃあ行かねば!ということでいざ出撃!!
中落ちカルビ@290円。通常価格@410円。
(写真は二人前ずつ2皿です。)
安くてうま~~!!(*^◯^*)
また、生ビールも290円、ジュース類は190円という嬉しい価格!
肉も飲み物も、たんまりいただきました~!
家族4人で行って会計は約5500円でした。
これ、通常価格で食べたらいくらになるのか計算してみたら、何と約7900円!!(◎_◎;)
カナーリ安く食べさせていただき、感謝です!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、休日出勤の代休で、平日昼に一人で外食する機会に恵まれました(^O^☆♪
ラーメンがいいかな?それともソースカツ丼??(o^^o)
自分だけの意見で行き先を決められるってのは、非常に久しぶりデス。
いろいろ考えた結果、3軒ハシゴしてバーガーを食べ歩くことにしました~~~
♪───O(≧∇≦)O────♪
モスバーガーで期間限定のとびきりハンバーグサンド「デミチーズ」@420円。
デミグラスソースが濃厚!チーズがコクを増しています。
モスバーガーらしい、ハイレベルな美味しさのバーガーでした!
ケンタッキーの和風チキンカツサンド@380円。
分厚いチキンカツが非常に柔らかい!ソースの味付けも絶妙!美味いっす!!
マクドナルドのアイコンチキンソルト&レモン@370円。
モモ肉がジューシーで、旨味がジュワーって流れだしてきます。文句なしに美味い!!
てな訳で至福のひと時。
非常に幸せな代休でした~(*^o^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週は冷え込みがひどく、10月28日(木)にストーブを焚きました。
冬は大嫌いです。
でも薪ストーブの暖かさは大好き(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年1月から始めた”お茶ダイエット”ですが・・・
一時は66kg台まで落ちちゃって、あわてて積極的に食べるようにしたり(汗)
70kg直前まで増えちゃって、あわてて絞ったり(滝汗)
細かい増減はありましたが、結構いい感じでキープできています。
#月平均体重の推移
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロボット掃除機ルンバを購入し10日程経ちました。ほぼ毎日稼働しましたが、この辺でレビューをば。
その前にこのルンバについて説明します。
直径34cm、高さ9.2cmの円盤状の掃除機で、スイッチを押すと部屋中を動き回ってくまなく掃除してくれます。
普通の掃除機と違い、「吸い込む」タイプではなく「ブラシで掻き取る」タイプなので、排気があまり出ません。ドライヤーのLow程度でしょうか。
本体には様々なセンサーが付いていて、壁にぶつかる前にスピードダウンしたり、玄関や階段など段差のあるところは落ちずに折り返したりします。
部屋がきれいになると、自動で「ホームベース」と呼ばれる充電台に戻ってきて充電します。
これって近未来には出てきてもおかしくないアイテムだと思うんですが、現代でもそんな便利なものが市販されていたんですね~
使ってみての感想は大きく分けて3つ!
賢い!かわいい!気持ちいい!!
賢いんです、このロボット掃除機。
前述の通り、壁の手前でスローダウンして衝撃を軽減しますし、玄関下に落ちなかったり、入り組んだ場所も直径より広い幅があれば入っていってくれたりします。
壁に沿って動いたり、システムラックなどの家具があったらそれを避けるようにクランク状に動いてくれたり、入り込める高さがあれば潜り込んでくれたりします。テーブルの脚の周りをぐるっと回ってくれたりもします。すごいでしょ!
しかも、洗面所やトイレのドアを開けておくと、ちゃんと行って掃除してくれるんですよ〜。段差がなければどんどん範囲を広げて掃除してくれます。また、ゴミが多い場所があったらそこを集中的に掃除してくれるのもすごい!ほんとに賢いと思います。正直ここまで賢くやってくれるとは思っていませんでした。
んでもって、と〜ってもかわいいんですよ~~~。
スイッチを入れると「ピローロリー」という電子音が鳴り、ホームベースから出発します。で、部屋をあっちへ行ったりこっちへ行ったり、予想できない動きで縦横無尽に動き回ります(笑)これがまたかわいいのなんのって。まるで生きているペットのよう!
子ども達がいる時に稼働すると、ずっと後を追いかけていきます(笑)。即、お気に入りになったようです。
しばらく掃除してきれいになったら、自分でホームベースに戻っていきます。その姿もすごく愛らしい!ホームベースに到着すると、「ピロロロッポポー」と電子音が鳴り、充電体制に入ります。ほんと、生きてるみたい!
普段は家内が出勤時にスイッチを入れていくんですが、帰宅した時にルンバがホームベースに戻っているのを見ると、「よしよし、いい子だ」って感じるみたいです(笑)
で、毎日が気持ちいい!!
我が家は共働きなので、掃除機は毎日かけられるはずもなく、週末に行うのが精一杯でした。それが毎日自動でルンバが掃除してくれるので、家の中が毎日すごーくきれい!
掃除してくれた後にダスト容器を見ると、綿ゴミや髪の毛が結構入っています。毎日こんなにきれいになっているんだと思うとすごくありがたいし、逆に今まではこれを毎日放っておいたんだよな〜と思うと恐ろしくなってきます。ルンバを毎日稼働させていたら、ハウスダストに反応する愚息の喘息も良くなるかな。そう期待できるほどです。
また、ルンバに部屋中掃除してもらおうと、床に極力何も置かないように気をつけるようになりました。これも見た目のきれいさにつながっています。
つーことで毎日が本当に気持ちいいんです!!
<まとめ>
ルンバを購入したことにより、おとおる家の生活が変わったと言っても過言ではありません。
どんなに性能のいい掃除機を買ったとしても、自分で掃除しなくちゃいけませんが、ルンバの場合は自動で掃除してくれるんですから。
食器洗い機を使い始めた頃に味わった感動、いや、その何倍もの感動を覚えます。
その上かわいいので、ペットが家族に加わったかのよう。なんだか家の中が明るくなりました。
ルンバは家族みんなが幸せになる家電です。ほんと、これ買ってよかったです!!!別なのにしなくてよかった(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント